ホーム アルバム 検索 留意事項 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
arrow.png
旧BBS 2016/12/25~2016/12/05
[42] 申年生まれ懇親山行
投稿者: 申年生まれ
投稿日:2016年12月25日(日)20時27分16秒

[41] 2016年谷川雪上訓練
投稿者: 沢ヤカ男
投稿日:2016年12月25日(日)16時05分11秒

[40] 富士山雪訓
投稿者: 280zen
投稿日:2016年12月22日(木)16時00分20秒

[39] 八ヶ岳 雪山入門
投稿者: K子
投稿日:2016年12月20日(火)00時05分27秒

[38] 丹沢の最奥部/西丸・東丸
投稿者:yoko2
投稿日:2016年12月17日(土)21時04分10秒

[37] 奥大井寸又峡朝日岳
投稿者: ちょう
投稿日:2016年12月17日(土)19時44分18秒

[36] グラウスの森手入れ
投稿者: オダマキ
投稿日:2016年12月14日(水)12時11分55秒

[35] 菰釣山~加入道山
投稿者: のんころ
投稿日:2016年12月12日(月)18時21分35秒

[34] 丹沢大滝沢~カサギ沢
投稿者: 沢ヤカ男
投稿日:2016年12月 7日(水)10時46分6秒

[33] 那須朝日岳東南稜
投稿者: yoko2
投稿日:2016年12月 5日(月)13時39分50秒

添付: (2,092KB)

user.png 管理者 time.png 2022/08/03(Wed) 09:26 No.4 trash.png
旧BBS 2016/12/02~2016/11/15
[32] 読図山行《弁天オグシ尾根~鐘ケ岳北尾根》
投稿者:yoko2
投稿日:2016年12月 2日(金)09時36分54秒

[31] 雲取山
投稿者: のんころ
投稿日:2016年11月28日(月)16時18分36秒

[30] 雪に埋まった広河原沢
投稿者:yoko2
投稿日:2016年11月27日(日)21時16分23秒

[29] 湯河原 新崎川左俣
投稿者: 沢ヤカ男
投稿日:2016年11月27日(日)20時53分41秒

[28] 大山は紅葉と雪のコラボレーション
投稿者: yoko2
投稿日:2016年11月26日(土)19時32分27秒

[27] 城ヶ崎クラック
投稿者:K子
投稿日:2016年11月24日(木)18時14分42秒

[26] 竜が馬場東尾根
投稿者: yoko2
投稿日:2016年11月21日(月)15時48分0秒

[25] 妙義の紅葉と空中懸垂
投稿者: ちょう
投稿日:2016年11月19日(土)11時29分24秒

[24] 信ちゃんを偲んで権現山
投稿者: yoko2
投稿日:2016年11月18日(金)21時02分58秒

[23] 餅つき山行@景信山
投稿者: さっちゃん
投稿日:2016年11月15日(火)09時12分28秒

添付: (2,049KB)

user.png 管理者 time.png 2022/08/03(Wed) 09:23 No.3 trash.png
旧BBS 2016/11/14~2016/10/03
[22] 景信山小下沢逆沢~東尾根
投稿者:沢ヤカ男
投稿日:2016年11月14日(月)23時39分16秒
会の餅つき集中山行に参加しました。当チームは沢から景信山の頂をテーマにルートを 計画。水量もそこそこで2段4mの滝や3段10mの滝もあり楽しいコースでした。沢を出 てからは読図をしながら頂へ。集中時間にぎりぎり間に合いました。豚汁を作り、つき たてのお餅を頬張り最高の一日でした。(道具のボッカや餅つき、調理された皆さまあ りがとうございました)

[21] 世附 法行沢~イデン沢
投稿者: 沢ヤカ男
投稿日:2016年11月10日(木)09時33分32秒
2016年11月6-7日 禁漁期間が遡行適期の世附川流域。未踏の大又沢支流を織戸峠を中間点に周回しまし た。11/5-6の同窓山行から連荘の通しで4日間丹沢に滞在したが、法行沢は冗長な中間 を除けば、出合の大滝と静寂な世附の森に美滝がいくつも懸かり、疲れも忘れるほどの 美渓でした。支流から古道織戸峠を往復後、富士見峠を経由イデン沢から地蔵平まで沢 下降しました。優良物件も適所に。鹿やカモシカにも出会え、自然たっぷりの奥深い世 附を逍遥できました。

[20] 丸盆岳・黒法師岳
投稿者:ちょう
投稿日:2016年11月 8日(火)15時07分15秒
11月6日、7日で南アルプス深南部、水窪の丸盆岳・黒法師岳に行ってきました。 丸盆岳直下のカモシカ平テント適地で幕営。紅葉、満天の星、藪漕ぎありで丸盆からの 深南部山並みの魅力に圧倒される。黒法師岳の一等三角点標石は×印で有名、日本で唯 一の事。

[19] 新雪30cmの会津朝日岳
投稿者: yoko2
投稿日:2016年11月 7日(月)15時53分26秒
11月5日(土)に前泊で南会津の「会津朝日岳(1624.2m)」に登ってきました。この只 見川流域の山は豪雪地帯で既にこの日、標高1200mくらいからはしっかりと積雪が現れ ました。頂上付近の吹き溜まりでは30~40cmの新雪をサクサクとツボ足で歩くのは何 とも気持ちよく、素晴らしい全山紅葉と360度の眺望も楽しめました。越後駒ケ岳や守 門岳・浅草岳もすっかり雪化粧。しかし下山路は岩稜と雪、更に落ち葉と雪のミックス に気遣いながらの歩行となりました。

[18] スッカン沢、桜沢
投稿者: 鈴木三女
投稿日:2016年11月6日(日)11時36分0秒
那須塩原 スッカン沢、桜沢へ行ってきました! 岩が丸くてツルツルした感じで滑りやすく、恐かったです。。。 でも、紅葉が綺麗でダイナミックな滝もあり、楽しかったです!

[17] 谷川 高倉沢右俣
投稿者: 沢ヤカ男
投稿日:2016年11月 1日(火)23時25分34秒
2016年10月29日 谷川一ノ倉沢の紅葉が、上毛新聞29日朝刊の一面トップにカラーで掲載されるほど、谷川の山麓は錦絵の世界でした。六日町三国川ジロト沢の計画は、天候が期待できる谷川 の群馬側に変更し、一ノ倉沢の紅葉とスラブを楽しむため、ゼニイレ沢に転進しまし た。朝6時の水上は快晴の青空。ところが白毛門Pに着くと曇天に。午前9時頃から回復 との予報に反し、強風と冷たい雨となる。湯檜曽川のゼニイレ沢に入るも、天候不良の ためCO900mで引き返し谷川岳の高倉沢に再転進する。出合は貧相ですが、標高900m 付近まで滝とナメが続く良渓でした。雨と風は強まるばかり。寒さの限界に達し、左岸 の尾根から入渓点に下降しました。

[16] 巻機山
投稿者: のんころ
投稿日:2016年10月17日(月)15時03分36秒
巻機山に行ってきました。山頂近くの避難小屋泊ののんびり山行です。 ゆったりとした、たおやかな山の稜線は日頃、何かとせわしない心を穏やかにしてくれ ました。お天気にも恵まれ、紅葉を楽しむこともできました。真夜中、窓の外が明るい ので不思議に思い、小屋を出てみると、まん丸の月が青白い光で山々を照らしていまし た。その明るさはヘッドライトなしでも歩けるほど。 さて、今年の初夏、八ヶ岳に二度、現れた燕三兄弟を今度は巻機山の山頂付近で発見し ました!

[15] 仙ノ倉谷 西ゼン
投稿者: 沢ヤカ男
投稿日:2016年10月10日(月)11時23分54秒
2016年10月7日 今年の天気はどこかおかしい。土日、連休の都度雨雲がやってくる。この三連休も前線 が九州から東北地方まで縦断し秋の豪雨となってしまう。 当方も6日夜発2泊3日の沢旅を計画したが、晴天は7日のみとの予報から急遽日帰りに変 更。以前から気になっていた大スラブで有名な西ゼンに足を向けた。ビックな渓相なが ら、背に常時緊張が継続する気が抜けぬ渓でした。スラブ滝の登攀や草付きの高巻き、 谷川山系特有の深い笹生い茂る美しい源頭の藪漕ぎをたっぷり経験でき満足いく一本と なりました。(グレード3級)

[14] 丹沢 四町四反ノ沢
投稿者: 沢ヤカ男
投稿日:2016年10月10日(月)09時24分15秒
2016年10月2日(グレード2級上 コースタイム10時間) キューハ沢の支流ながら、登りごたえのある渓でした。co1080mの右俣から山椒が効
く、ピリリとした滝と嫌らしい巻きの連続で緊張を強いられます。心臓破りの赤土のガ レ場を越すと、竜ヶ馬場直下にある丹沢の奇跡と言われるご褒美の林相を観ることがで きます。沢登り適期はヒルに大歓迎されます。晩秋から初春が良いのではないでしょう か。

[13] 赤鞍ケ岳~菜畑山
投稿者 : オダマキ
投稿日:2016年10月 3日(月)11時44分14秒
山梨百名山の菜畑山に赤鞍ケ岳から登りました。昭文社には記載されている赤鞍ケ岳は 地形図には記載されていず三角点は存在していました。昭文社に赤鞍ケ岳(朝日山)は 朝日山の記載はなく立派な標識【赤鞍ケ岳】がありました。その近辺で奇怪な植物(ツ チアケビ)を発見。小粒ながらアップダウンのあるコースでした。

添付: (1,833KB)

user.png 管理者 time.png 2022/08/03(Wed) 09:19 No.2 trash.png
旧BBS 2016/11/14~2016/10/03
[12] 平標山~大源太山
投稿者: オダマキ
投稿日:2016年9月18日(日)16時21分21秒
紅葉の時期には早いけれど混まないうちに平標山~大源太山を歩きたいと思い、前夜発 2泊3日の山行。1日目は平標小屋で水を担いで越路避難小屋まで。2泊目の茂倉避難小屋 は水場が近い綺麗な人気の小屋。上越のマッターホルンと言われる大源太山の登りは楽 しい!

[11] 空木岳~越百山
投稿者 : オダマキ
投稿日:2016年 9月18日(日)16時00分13秒
今朝沢橋~空木岳~越百山の山行。初めて泊まった駒峰ヒュッテはコマネと読むとの 事。駒峰山岳会が管理している素泊まりだけの綺麗なヒュッテでした。投稿者と同じよ うに「先が無いので沢山山に登りたいという」笑顔の素敵な小屋番さんがいらっしゃい ました。同行者の一人と同じ年齢とのことでご一緒にパチリ。

[10] 栂海新道
投稿者: オダマキ
投稿日:2016年 9月18日(日)15時36分18秒
2016/08/23
今年は台風が多い。Uターンする台風もありなかなか山行が成立しない。そんな中蓮華 温泉~五輪尾根~朝日小屋~栂海新道と歩く。眺望の素晴らしい五輪尾根、池塘に心和 ませられるアヤメ平、アップダウンのある長い長い栂海新道。親不知の海に足を浸した 時は充実感一杯でヤッター!

[9] スルガジョウロホトトギス
投稿者: ちょう
投稿日:2016年 9月16日(金)18時01分31秒
朝霧高原山麓にスルガジョウロホトトギスを鑑賞に行ってきました。今年は花が少ない ような気がしました。 この時期にと思い行きますが、最高の花を観賞するのは難しいです。 後は頂上に向けて登山しましたが、南アルプス、富士山は雲の中でした。

[8] おいらも笠ヶ岳行ってきたよ
投稿者: かもめ
投稿日:2016年 9月14日(水)12時49分46秒
このところグラウスの仲間が相次いで笠ヶ岳を登っているのでおいらも行ってきました。
前日発のワサビ平小屋泊・・・笠新道・・・笠ヶ岳山荘泊・・・笠ヶ岳の中高年向けス ケジュールです。 が・・・とにかく行きは登り一辺倒、帰りはただひたすら下るのみで次に行かれる方は 覚悟して行ってください。登りきった御褒美はすばらしい景色。杓子平あたりで雷鳥も 見れるかも。 写真は笠の小屋から穂高連峰。外気温は9°C、おもわずダウンをはおってしまいまし た。

[7] 西丹沢・鬼石沢
投稿者 : 鈴木三女
投稿日:2016年9月 4日(日)15時15分11秒
西丹沢・鬼石沢へ行ってきました! F3でいきなりの核心! どこから登るべきかしばし、悩み、登れるのか?心配しましたが、みんな無事に登れま した。最後の滝が、小さいくせに苦戦しました。

[5] グラウス掲示板(会員専用)
投稿者:管理者
投稿日:2016年 9月 2日(金)08時43分51秒
グラウス会員の活動を紹介する会員限定の掲示板です。 山行報告、山の情報等自由に書き込んで下さい。 前の掲示板と違う点ですが、投稿するごとにスレッドが立たなくなります。(掲示板機能 の関係上、新たにスレッドを立てる設定としておりません。) 前と同じようにスレッド一覧表が表示されませんので、ご了承下さい。 投稿方法ですが、 左上の投稿フォームボタンを押して下さい。
投稿フォームボタンを押すとフォームが出てきますので名前、題名、内容を記入して下 さい。 写真がある場合は、「画像・ファイルのアップロードはここをクリック」を押し、ファ イルをアップして下さい。 写真はサイズの大きいものは自動調整されます。
記入がおわりましたら、確認ボタンを押し、内容を確認して下さい。OKであれば、認証 コードを入力して下さい。 これで、投稿完了です!
投稿内容を間違えてしまったので、修正したい、または削除したい場合はページ左下の メニューをクリックし、自分の投稿の編集・削除をクリックしてください。
編集画面が現れます。 ただし、投稿した時と同じ端末からでないと編集・削除はできませんのでご注意下さ
い。
不明点等ありましたら、管理者へメール下さい。 管理者へのメールは画面左下メニューをクリックし、管理者へメールをクリックすると 問い合わせフォームが表示されますので、そちらに記入し、送信をお願いします。

[1] 掲示板が完成しました
投稿者: teacup.運営
投稿日:2016年 8月29日(月)21時24分21秒
ご利用ありがとうございます。
teacup.掲示板は スレッド作り放題 画像・動画・音楽の投稿 ケータイ絵文字が使える RSS対応 かわいいケータイテンプレ
足あと帳はコチラ (http://6807.teacup.com/grouse/bbs/t1/) スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。

添付: (1,028KB)

user.png 管理者 time.png 2022/08/03(Wed) 09:17 No.1 trash.png

- ClipBoard -