2025年度の主要な山行及び活動計画
会としての活動計画(変更する場合があります)
実施月 | 山行名・行事名 | 日程 | 種別 | 主管(実施) |
4月 | ||||
春の楽しい山登り講習会<陣馬山>【公開】 | 4/19、4/20 | 企画部山行 | ハイキング企画部 | |
5月 | ||||
第1回入会説明会 | 5/7 | - | 事務局 | |
交流ハイク<座間谷戸山公園> | 5/25 | 会山行 | 実行委員会 | |
6月 | ||||
地図読み教室(実習山行)<実習山:未定> | 未定 | 企画部山行 | ハイキング企画部 | |
【会員】岩稜歩行講習会<日和田山> | 6/1 | 企画部山行 | 安全山行推進部 | |
【公開】グラウス登山学校 | 6/5~7/6 | 公開行事 | 安全山行推進部 | |
【公開】山の救急法(外部講師講習会) | 6/22 | 公開行事 | 安全山行推進部 | |
セルフレスキュー訓練 (ハイキングレスキュー) |
6/28~29 | 企画部山行 | 安全山行推進部 (ハイキング企画部) |
|
7月 | ||||
- | - | - | - | |
8月 | ||||
- | - | - | - | |
9月 | ||||
第2回入会説明会 | 9/3 | - | 事務局 | |
集中山行<金峰山> | 9/28 | 準会山行 | 山行部 | |
10月 | ||||
クリーンハイク(期間を定めて実施) | 10/18~31 | - | 自然保護部 | |
秋の楽しい山登り講習会【公開】 | 公開行事 | ハイキング企画部 | ||
11月 | ||||
会結成山行<明神ヶ岳> | 11/9 | 会山行 | 山行部 | |
餅つき山行<城山> | 11/30 | 会行事 | 実行委員会 | |
12月 | ||||
地図読み教室(実習山行) | 企画部山行 | ハイキング企画部 | ||
応急救護訓練(町田消防署員) | 12/7 | 安全山行推進部 (アルパイン企画部) |
||
1月 | ||||
第3回入会説明会 | 1/7 | - | 事務局 | |
2月 | ||||
男女平等フェスティバル | 2/7~8 | - | 男女平等推進委員会 | |
3月 | 雪まつり<上信越> | 企画部山行 | 山行部 | |
地図読み教室(机上、実習山行) | 3/3 | 企画部山行 | ハイキング企画部 | |
雪上アイゼントレーニング | 3/22 | 安全山行推進部 (アルパイン企画部) |
||
総会 | 3/29 | 会行事 | 事務局 |
ハイキング企画部シリーズ山行
山行名・行事名 | 日程 | 実施予定場所 |
新入会員歓迎山行 | 随時 | 未定 |
地図読み山行 | 随時 | 未定 |
東京近郊の山 | 随時 | 未定 |
縦走を目指した山行 | 随時 | 未定 |
その他(雪山、俳句、お花見、山城、里山等) | 随時 | 未定 |
スケッチ山行 | 随時 | 未定 |
アルパイン企画部山行
山行名・行事名 | 日程 | 実施予定場所 |
雪上実践訓練 | 未定 | |
確保講習会 | クライミングジムレッジ | |
セルフレスキュー講習会 | クライミングジムレッジ | |
沢登り実践訓練 | 各地(未定) | |
岩トレ | 全6回 | 広沢寺その他 |
山スキー企画部山行
山行名・行事名 | 日程 | 実施予定場所 |
山スキー納会 | 5/上旬 | 乗鞍高原未定 |
山スキー紹介講座(机上) | 11/8 | 町田 |
無雪期雪崩講習(机上・実技それぞれ1日) | 11/15 | 町田 |
山スキー講習1<雪崩実践講習> | 1/17~18 | 苗場 |
山スキー講習2<滑走講習> | 1/24~25 | 栂池高原 |
山スキー講習3<総合講習> | 3/7~8 | 鍋倉山 |
自然保護部山行
山行名・行事名 | 日程 | 実施予定場所 |
自然観察会 | 随時 | 未定 |