新年山行 富士山二ツ塚
東京近郊で直ぐ雪山気分を味わえる富士山二ツ塚。2000年前の噴火できたスコリア丘の側火山で上塚下塚ともその頂より伽藍富士と広闊な眺望が得られお勧めの場所。ハイクを始め、固めのバーンはアイゼントレに、御殿場スキー場跡地は山スキーにも適しています。登り口の太郎坊の駐車場は冬期登山防止ためかバリゲートが張られ駐車できません。近隣の御胎内温泉センターで入浴後帰京しました。
元旦の三ノ塔
今年も三ノ塔で、初日の出を拝むことが出来ました。拝んだ後は、振り返って、富士山を眺めました。その右側には冠雪の南アルプスの稜線も望めました。ですが良くわかりませんねぇ。今は、スマホでの写真ばかりになってしまいました。やはり、カメラの方が良い写真が撮れます。久しぶりにフィルムカメラも使ってみようかなぁ。まだリバーサルフィルムも冷蔵庫の中に、たくさん残っているし。勿論、デジカメも持っていますけれどね。
蛭ケ岳クリスマス山行
巒気漂うクリスマスの週末。丹沢の最高峰にある蛭ケ岳山荘に泊まり蛭丹塔と咽喉の頂を三座闊歩する欲張りルートへ。稜線から見渡す山岳重畳に奕奕たる夜景とXmasに装飾された山荘でサンタの祝福を受け恍惚の境地に。夕食は自炊を選択。山小屋初泊りのTさんの夕食は垂涎のメニューで、頬っぺたが落ちる美味さ。サプライズもあり溜飲が下がる山行となりました。
続 冬のお花見
画像を添付し忘れました。
冬のお花見
12月17日に久しぶりに丹沢主脈を縦走。南からの湿った風が冷気に当たり霧氷になりました。あたかも花盛りの樹々のようです。翌日は、丹沢の山々は雪化粧。 パソコンも冷されて不調になり投稿が遅くなりました。バッテリーを温めて、何とか起動してくれました。
自然観察会(12月)見城山・日向山
自然保護部・自然観察会(12月)は東丹沢の「見城山・日向山」です。冬季限定の急なアップダウンのあるコース。
今の季節は華やかは全くありませんが登山道両脇のヤブツバキのピンクの花、シロダモやミヤマシキミの赤い実が彩りを添えています。
数種類の針葉樹を同定したり、ドングリのかくと(パンツ・帽子)の違いを確認、残っている黄葉の木々を眺めたり・・・
更には足元に落ちているシイの実を拾って試食、〈タマネギ石〉を確認etc.自然保護部ではない方もちょっとだけ冬の里山を堪能して頂けたでしょうか。
12月誕生月山行 倉見山
12/18日、12月誕生月山行で倉見山に行きました。3名の方が12月生れでした。特にAさんはこの日が誕生日。
前日麓は雨でしたが、標高800m以上は雪だったようで、思わぬ雪山ハイクとなりました。雪の中でキャッキャキャッキャ、オシャベリ、オシャベリと皆童心に帰り楽しい山行でした。
山頂の先のベンチで、ホットクランベリージュースを温め、皆で乾杯、誕生日を祝いました。おめでとうございます!
八丈富士(西山)、八丈島三原山
12/7~9で八丈富士、八丈島三原山に登りました。晴天に恵まれた大変いい山行でした。
特に八丈富士のお鉢巡りは、切れ落ちた火口壁、八丈小島、三原山、底土港、空港等360度の絶景を楽しみました。
下山後のパフェ、ハンバーガーはやめられません。キョンも可愛かったです。
相州大山
大山へ行ってきました。
平日にかかわらずヤビツ峠行の始発バスは増便が1台ありました。
快晴で海側も山側も景色はブラボーでした。
大山寺の紅葉
大山寺のライトアップした紅葉が話題になります。我々は、その前に観察。オオモミジであることを確認できました。