ホーム アルバム 検索 留意事項 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
arrow.png
日光氷瀑行脚2 雲竜瀑
日光の氷瀑と言えば雲竜瀑と称されるほど有名な瀑布で女峰山と赤薙山の南面に切れ落ちる雲竜渓谷にある大滝。アプローチに冗長を感じるも頑張ったご褒美として100m級の氷瀑は一見の価値あり。観瀑ツアーが多く企画されハイカーが絶えないルート。一方落氷のリスクと雲竜瀑に至る高巻きは滑落のリスクがあり、ヘルメットとアイゼンは必須。安易な気持ちで取り付かぬよう心掛けたい。最後にチーム氷瀑の皆さまありがとう。そして土曜の深夜に遠路馳せ参じてくれた仲間にも感謝!

user.png a-baoa-ku time.png 2023/01/31(Tue) 22:17 No.199 trash.png
日光氷瀑行脚1 庵滝
日光のコテージを基点に厳冬期のホットスポット庵(いおり)滝と雲竜瀑へ。双方とも真交に迫る大氷瀑は形容に言葉がなく、前者はピラミダルな日光連山の一族眷類を眺めながら戦場ヶ原の横断を、後者は氷の芸術回廊をセットに闊歩しました。泉門池近くで日光猿軍団と鉢合わせ緊張する場面もありました。赤沼の駐車場は今年から期間限定で開放中。施設充実交通至便。厳冬期登山が初めての方に適した域です。

user.png a-baoa-ku time.png 2023/01/31(Tue) 22:06 No.198 trash.png
2023/01/28 吾妻山・高麗山
1月28日(土)穏やかな晴れの日、菜の花に囲まれ気持ちの良い休日でした。
桜の花が咲く頃にも再度、訪れたい!

user.png きちゃん time.png 2023/01/28(Sat) 22:29 No.197 trash.png
入笠山大阿原湿原
入笠山はロープウエイで大名登山ができる冬山入門のー峰。展望と二つの湿原に、夏はお花畑と年中楽しめる域。寡雪でしたが静寂な大阿原湿原に足を延ばしスノーシューで周回しました。 人工の氷瀑「SUMMIT FALLS」もスキー場のロープウエイトップにあります。最寄り駅まで無料のシャトルバスあり。帰路富士見駅にあるお店DanDanへ。店内にグランドピアノが鎮座し、ミラーボールが回転する昭和のスナック造り。歌声喫茶風の食事処でお勧めです。

user.png a-baoa-ku time.png 2023/01/22(Sun) 19:17 No.196 trash.png
保田・水仙ロードの風景
1月21日(土)、千葉は気温も穏やかで楽しい里山ハイキングでした。
水仙ロードの街道はどこを見ても水仙で咲き乱れていました。
また、早咲きの桜もちらほら!

user.png きちゃん time.png 2023/01/22(Sun) 16:28 No.195 trash.png
広沢寺からボルダリングジムへ
中央の左ルートをシングルロープでマルチトレ。一本登ったところ雨が降り出したため下山した。相模大野駅前にオープンした漫画喫茶DICE内に併設されたボルダリングジムに移動。2時間ほど練習し帰宅した。オープン記念で入会金なし2時間800円。ドリンクとアイスクリームがフリー。ロッカー、貸靴、お湯の出る洗い場あり、室内で飲食もでき格安快適でした。

user.png a-baoa-ku time.png 2023/01/15(Sun) 21:17 No.194 trash.png
大山阿夫利神社初詣山行
大山に初詣に行ってきました。下社で輪くぐりしたり、破魔矢とお守りを頂きました。誕生日山行を兼ねていたので茶寮石尊で枡ティラミスで御祝いしました。
山には蠟梅、梅がさいていて、ミツマタも蕾を持っていました。春はそこまで来ています。

user.png time.png 2023/01/11(Wed) 07:06 No.193 trash.png
上州 鹿俣山~獅子ヶ鼻
鹿俣山は玉原スキー場の上部にある峰でアプローチ容易な初級ルート。展望優良でお薦めです。満月の月光が雪面を照らす明るい一夜となりました。スキー場のPは夜間駐車禁止で日帰りのみ可。今回同行者のスノーシューが故障しレンタルしたペンションに駐車できました。中腹までトレースがなく他の登山者もやむなく場内の隅を肩身狭くアプローチ。自宅で事前チェックしてもスノーシューのゴムストラップは低温環境だと経年劣化等で前触れなく破断するため要注意です。

user.png a-baoa-ku time.png 2023/01/10(Tue) 20:36 No.192 trash.png
伊豆・巣雲山
低山ながら山頂からは富士山は勿論、相模湾と駿河湾の両方が望めます。天城山の稜線だと思っていたのは、実は大島でした。下山後、伊東温泉に宿泊。翌日は、「ミカンの花咲く丘」の歌碑まで、県道19号線を歩きました。その脇を猛スピードの自動車が走っていきます。 宇佐美学園には、まだ子どもたちの姿は見えませんでしたが、食堂の太鼓は、まだ元気そうでした。毎週、投函していたポストもそのまま。半世紀以上前に、私が遊んでいた場所です。

user.png ヤス time.png 2023/01/06(Fri) 18:42 No.191 trash.png
新年山行 富士山二ツ塚
東京近郊で直ぐ雪山気分を味わえる富士山二ツ塚。2000年前の噴火できたスコリア丘の側火山で上塚下塚ともその頂より伽藍富士と広闊な眺望が得られお勧めの場所。ハイクを始め、固めのバーンはアイゼントレに、御殿場スキー場跡地は山スキーにも適しています。登り口の太郎坊の駐車場は冬期登山防止ためかバリゲートが張られ駐車できません。近隣の御胎内温泉センターで入浴後帰京しました。

user.png a-baoa-ku time.png 2023/01/03(Tue) 23:00 No.190 trash.png

- ClipBoard -